共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

芝山町ホーム

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    児童虐待防止・DV相談について

    • [2014年1月23日]
    • ID:1771

    児童虐待防止について

    児童虐待は、子どもの心身に深い傷を与え、健やかな成長や発達に大変な影響を及ぼし、子どもの人権に対する著しい侵害です。児童虐待は、「殴る」「蹴る」などの身体的な暴力に限らず、「食事を与えない」「衣服が不衛生」「子どもの心に傷をおわせるような言動」なども虐待となることがあります。

    児童虐待の定義

    児童虐待とは、下記のものに分類されます。

    • 身的虐待
       殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など
    • 性的虐待
       子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィーの被写体にする など
    • ネグレクト
       家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院につれて行かない など
    • 心理的虐待
       言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をするう(ドメスティックバイオレンス:DV) など

    乳幼児揺さぶられ症候群

    赤ちゃんがなにをやっても泣きやまないと、イライラしてしまうことは誰にでも起こりえます。

    しかし、泣きやまないからといって激しく揺さぶることはいけません。

    赤ちゃんや小さな子どもが激しく揺さぶられると、脳に損傷を受け、重い障害が残ったり、命を落とすこともあります。どうしても泣きやまない時は、赤ちゃんを安全な所に寝かせ、その場を少しの間でも離れ、まず自分をリラックスさせましょう。

    児童虐待に関する通告・相談・連絡先について

    児童虐待相談窓口
    相談機関等電話番号 相談受付時間 
    児童相談所
    全国共通ダイヤル
    0570-064-000 24時間
    365日受付
    子ども家庭110番
    (千葉県中央児童相談所内)
    043-252-1152 24時間
    365日受付 
    千葉県東上総児童相談所
    (相談受付専用)
    0475-27-5507 午前9時~午後5時
    月曜日~金曜日 
    福祉保健課子育て支援係0479-77-3914 午前8時30分~午後5時15分
    月曜日~金曜日 

    DVに関する相談先

    配偶者や恋人など、親密な関係にある人からふるわれる暴力を「ドメスティックバイオレンス(DV)」といいます。

    夫婦や恋人との間におこる暴力は、犯罪行為を含む重大な人権侵害です。

    また、家庭内などで繰り返される暴力は外からは発見しにくく、被害者が孤立してしまう傾向がみられます。

    DV被害の深刻化を防ぐためには、早期の相談や対応が必要です。

    DV(ドメスティックバイオレンス)の定義

    DV(ドメスティックバイオレンス)による暴力にはさまざまな形態があります。

    • 精神的暴力
       何でも従えと言う、発言させない、交友関係の監視、外出の禁止 など
    • 身体的暴力
       なぐる、ける、首をしめる、包丁を突きつける、小突く など
    • 性的暴力
       みたくないのにポルノビデオを見せる、性行為の強要 など
    • 経済的暴力
       生活費を渡さない、外で働くことを妨害する など
    • 子どもを利用した暴力
       子どもに暴力を見せる、子どもを取り上げる、子どもに暴力をふるうと脅す など

    DV被害者に関する相談窓口

    千葉県のDV相談に関する窓口
    相談機関等電話番号受付時間 
    千葉県女性サポートセンター043-206-800224時間 365日対応
    ※面接・専門相談(法律相談等)は要予約
    千葉県男女共同参画センター
    女性のための電話相談
    04-7140-8605 午前9時30分~午後4時 火曜日~金曜日
    ※面接相談・カウンセリング・法律相談・こころの相談は要予約 
    千葉県山武健康福祉センター
    地域保健福祉課
    0475-54-2388 午前9時~午後5時 月曜日~金曜日
    ※DV専門相談
    千葉県警察本部
    相談サポートコーナー
    043-227-9110午前8時30分~午後5時15分 月曜日~金曜日 
    町のDV相談に関する窓口
    相談機関等電話番号 受付時間 
    芝山町福祉保健課
    子育て支援係
    0479-77-3914 午前8時30分~午後5時15分 月曜日~金曜日 

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)福祉保健課子育て支援係

    電話: 0479-77-3914

    ファクス: 0479-77-0871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム