あしあと
麻しん(はしか)の発生が国内で相次いでいます。今後、感染が拡大するおそれがあり注意が必要です。
休暇や仕事等で国内外へ行く際には、行先地域の感染症流行状況を確認してください。
症状から麻しんが疑われる場合、必ず事前に医療機関に連絡の上、指示に従って受診してください。
受診の際はマスクを着用しましょう。
また、受診の際は、周囲の方へ感染させないよう公共交通機関等の利用を避けてください。
麻しんは、現在有効な治療方法がなく、予防する唯一の手段は「ワクチン接種」です。
麻しんの定期予防接種(第1期:1歳児、第2期:5歳児 小学校就学前の1年間)をまだ受けていないお子さんは、かかりつけ医に相談し、早めに予防接種を受けましょう。定期予防接種対象の方については、町保健センターにおいて集団接種も行っていますので、ご活用ください。(リンク:平成30年度健康カレンダー)
ご自身の麻しんの予防接種歴を確認し、2回接種していない場合、または接種既往が不明の場合には任意の予防接種を受けることをおすすめします。※任意での予防接種を希望をされる方は、かかりつけ医またはお近くの医療機関に事前に問い合わせてください。
芝山町役場(法人番号:6000020124095)こども保健課保健衛生係 (保健センター内)
電話: 0479-77-1891
ファクス: 0479-77-1970
電話番号のかけ間違いにご注意ください!