あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日本では清浄国を維持するため、狂犬病予防法により年1回、4~6月の間に狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。
芝山町では、毎年5月に狂犬病予防集合注射を実施しており、今年度は以下の通り実施する予定ですので、必ず接種してください。
【令和4年5月12日(木曜日)】
・高谷共同利用施設(千葉県山武郡芝山町高谷72) 9時00分 ~ 9時20分
・大台北集会所(千葉県山武郡芝山町大台603) 9時30分 ~ 9時50分
・加茂集会所(千葉県山武郡芝山町大里1382) 10時10分 ~ 10時30分
・菱田共同利用施設(千葉県山武郡芝山町菱田1041番地2) 10時45分 ~ 11時00分
・牧野集出荷所跡地(千葉県山武郡芝山町高田994番地3) 11時20分 ~ 11時40分
・福祉センター「やすらぎの里」(千葉県山武郡芝山町飯櫃126番地1) 12時15分 ~ 午後1時00分
【令和4年5月13日(金曜日)】
・川津場・三和公民館(千葉県山武郡芝山町岩山2349) 9時00分 ~ 9時20分
・新井田公民館(千葉県山武郡芝山町新井田740) 9時40分 ~ 9時55分
・はにわ台児童公園(千葉県山武郡芝山町新井田445番地169) 10時05分 ~ 10時30分
・バルールド公民館前(千葉県山武郡芝山町新井田253番地107) 10時40分 ~ 10時55分
・芝山町役場車庫前(千葉県山武郡芝山町小池992) 11時05分 ~ 12時05分
※町からの通知ハガキを、注射会場へ持参してください。
当日、午前7時の時点で、警報発令中の場合、その日の集合注射は中止とし、実施中に発令されたときは、その日以降の日程を中止とします。
【新規登録と注射をする場合】
1頭 6,500円
【登録済みで注射のみの場合】
1頭 3,500円
【新規登録のみの場合】
1頭 3,000円
※おつりのないようお願いいたします。
・町からの通知ハガキの問診票を記入して、注射会場へ持参してください。
・来場に際しましてマスクの着用をお願いします。また、並ぶ際は前の方との間隔を十分おとりください。
・事故防止のため、犬を抑えられる人が連れてきてください。
・飼い犬のフンの処理は必ず行ってください。
・犬が妊娠、病気等で体調が思わしくない場合は、注射できないことがありますので、必ずその旨を獣医師に申し出てください。
・問診、注射の妨げになりますので、犬に衣服を着せないようにしてください。
・会場での鑑札、注射済票の再交付はできませんので、ご注意ください。
・新型コロナウイルスの影響で中止となる場合がございます。
・当日、午前7時の時点で、警報発令中の場合、その日の集合注射は中止とし、実施中に発令されたときは、その日以降の日程を中止とします。
芝山町役場(法人番号:6000020124095)まちづくり課環境下水道係
電話: 0479-77-3924・0479-77-3908
ファクス: 0479-77-0871
電話番号のかけ間違いにご注意ください!