1・2・3・4年 校外学習

    5月26日(火)【1・2年生校外学習】
 
 千城台駅から千葉都市モノレールに乗りました。
 切符を買うのも初めてです。
 改札口にキップを入れるのも不安でした。
 天気も良く、動物公園では、たくさんの動物を見ました。
 多少歩き疲れましたが、新型インフルエンザが心配でしたので、みんなマスクをして見学しました。
 お母さんの作ってくれたお弁当は完食しました。 
 おいしかったです。
    5月26日(火)【3・4年生校外学習】
 1・2年生が千城台駅で降りてから、千葉中央警察署に向かいました。
 何かあったらしく、玄関では、鑑識課の職員の方が何人も出て来られました。
 警察署から離れた建物で、パトカーや白バイの説明を受けました。
 実際に、パトカーや白バイに乗ってみました。
 特別な装置が付いていることもわかりました。
 お姉さんが首にスカーフを巻いている理由もわかりました。
 水上警察も千葉中央警察署の管轄です。
 港では、いろいろなことがあることがわかりました。
 警察の船に乗ったのは初めての経験です。
 こうして、港を守っているんだな、と感心しました。


学校行事のページへ戻る