旧藪家住宅(きゅうやぶけじゅうたく)


県指定有形文化財 旧藪家住宅

紹介

旧藪家住宅は、現在の山武市板川に建てられていた江戸時代中期(17世紀末から18世紀初頭)の住宅で、昭和62~63年に芝山公園内へ移築された。藪家は、江戸時代に代々名主を勤めていた。建物は、間口10間、奥行5間の茅葺寄棟造である。5室で構成される間取りは、土間から入って17畳半の「チャノマ」、10畳の「ザシキ」、奥は床の間を設けた「オクノマ」、裏手は、「ナンド」「ダイドコロ」 となっている。


指定内容

千葉県指定有形文化財


所在地

郵便番号 289-1619

千葉県山武郡芝山町芝山414‐1


所有者

芝山町


指定年月日

昭和49年3月19日


公開時間

3月~11月 午前9時頃~午後4時頃

12月~2月 午前9時頃~午後3時30分頃

※風雨の強い日は戸を閉めてしまうため見学いただけません。


旧藪家住宅保存修理工事

令和3~4年度に千葉県からの補助金を受け保存修理工事を実施しました。工事内容は以下のとおりです。

令和3年度 周辺樹木伐採、屋根葺き替え

令和4年度 縁側叩き復旧、U字溝清掃、土間かまど鉄枠製作、正面大戸敷居レール補修、土間叩き復旧、左官壁補修、畳表替え、障子紙取替、縁側補修、自動火災報知設備更新


旧藪家住宅リーフレット(令和5年度作成)

位置図

しばやまマップへのリンク


お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095) ・教育委員会 生涯学習課・文化振興係 (文化センター内)
電話:0479-77-1861
FAX:0479-77-1950
E-mail:bunka@town.shibayama.lg.jp


[トップ]


[芝山町役場(法人番号:6000020124095)]