車検を受けられる方へ(軽自動車税納税証明書)
軽自動車税納税証明書(継続検査用)
軽自動車の車検を行う際には、『軽自動車税納税証明書(継続検査用)』が必要となります。
軽自動車税納税証明書(継続検査用)の発行には、軽自動車税を納めたことの確認が必要になります。
軽自動車税納税証明書は下記の方法で入手することができます。
軽自動車税を納付書でお納めの方
→納付書右端の納税証明書(金融機関等の領収印のあるもの)をご利用ください。
軽自動車税を口座振替でお納めの方
【納期限前に車検の場合】
→前年度に郵送した軽自動車税納税証明書をご利用ください。
【納期限後〜6月中旬までの間に車検の場合】
→金融機関から町へ引き落としの報告が届くまで、町では納税の確認ができません。そのため窓口で納税の確認を行うため、引き落とし額を記帳した「通帳」をお持ちくださるようお願いいたします。
【6月中旬以降に車検の場合】
→口座振替の方は、6月中旬頃に圧着はがきにて納税証明書を郵送させていただきますので、こちらをご利用ください。
申請方法
申請方法(窓口)
印鑑及び本人であることの証明をできるもの(運転免許証、保険証)を持参し、窓口備え付けの申請用紙にご記入ください。
申請方法(郵送)
必要書類
・申請用紙(税務諸証明交付請求書及び閲覧申請書または便箋等による用紙に、納税義務者の住所/氏名/生年月日/連絡先/通数を記入し押印したもの)
・返信用封筒
・自動車検査証の写し(委任を受けた者)
申請できる方
本人及び本人から委任を受けた方(自動車検査証持参者:写し可)
手数料
軽自動車納税証明書(継続検査用)は無料です。
お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095)
・町民税務課・課税係
電話:0479-77-3915
FAX:0479-77-0871
E-mail:zeimu@town.shibayama.lg.jp
[トップ]