災害情報共有システム(Lアラート)による避難情報等の提供開始について


芝山町では、千葉県が運用開始した災害情報共有システム(Lアラート)を活用し、町が発令した避難情報や災害時に必要となる避難所について、テレビのデータ放送やインターネット等を通じて迅速かつ確実に情報提供できるようになりました。

災害情報共有システム(Lアラート)とは

災害時の地域の安心安全に関するきめ細かな情報の配信を簡素化、一括化しテレビやインターネットなどのさまざまなメディアを通じて、地域住民に迅速かつ効果的に提供することを実現するもので、一般財団法人マルチメディア振興センターが運営し、総務省が全国に普及促進しています。

災害情報共有システム(Lアラート)は、一般財団法人マルチメディア振興センターが運営する公共情報コモンズの新たな名称です。


提供する情報

(1)高齢者等避難・避難指示・緊急安全確保

(2)避難所開設情報

(3)災害対策本部設置情報

提供開始日時

 平成27年3月20日(金曜日)午前9時から

災害情報共有システム(Lアラート)の概要

テレビによる避難情報確認方法

災害情報共有システム(Lアラート)から受信した避難情報や避難所開設情報等を、テレビのデータ放送で確認することができます。

町防災行政無線に注意するとともに、テレビのデータ放送などでも避難情報を確認し、迅速な避難行動に役立ててください。

【利用例】

NHK総合テレビにチャンネルをあわせてテレビのリモコンの「d(データ)ボタン」を押し、「地域の防災・災害情報」から「避難情報」と選択すると、避難情報をご覧になれます。



お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095) ・総務課・自治振興係
電話:0479-77-3903
FAX:0479-77-3957
E-mail:jichi@town.shibayama.lg.jp


[トップ]


[芝山町役場(法人番号:6000020124095)]