宅地耐震化推進事業について
○大規模盛土造成地マップの公表
芝山町では、令和元年度に谷間や斜面に広範囲の造成を行った地区(大規模盛土造成地)の調査を実施しました。
その結果により作成した、町民の皆さんに盛土造成地が身近に存在するものであることを知っていただき防災・減災意識を高めていただくことを目的とした「大規模盛土造成地マップ」を公表します。
○注意事項
この「大規模盛土造成地マップ」は、宅地造成前後の地形図等を比較して、大規模盛土造成地のおおよその位置や範囲を表示したものであり、表示した箇所の危険度を表したものではありません。また、大規模盛土造成地内の土地に対して特別な手続きは必要大規模盛土造成地とは
谷を埋め立てた造成地で、盛土の面積が3,000平方メートル以上のもの傾斜地に盛土した造成地で、造成前の原地盤の勾配が20度以上、かつ盛土の高さが5メートル以上のもの(参考)大規模盛土造成地の滑動崩落対策について【国土交通省ホームページ】(外部サイト)(別ウインドウで開く)
○社会資本総合整備計画の公表
社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、社会資本総合整備計画(芝山町宅地耐震化推進事業(防災・安全))を公表します。
○第2次スクリーニング計画について
地震時の宅地の安全性を確保するため、第1次スクリーニングにより抽出された大規模盛土造成地(41箇所)を対象に、変動予測調査(現地踏査、優先度評価)を実施し、第二次スクリーニング計画を策定しました。なお本業務では旧地形(谷筋)や現地踏査結果(土地利用状況)を踏まえて大規模盛土造成地の基本区分に従い、細区分を行ったため9箇所増加しています。
※今回の判定は、国土交通省の「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説」に基づき、災害時等に崩落や滑動が懸念される要因等を判定しているものであり、現状の宅地が危険であるといったものではありません。
お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095)
・企画空港政策課・都市計画係
電話:0479-77-3909
FAX:0479-77-0871
E-mail:toshikei@town.shibayama.lg.jp
[トップ]