農業委員会委員と農地利用最適化推進委員の紹介について


農業委員会委員と農地利用最適化推進委員が決定!!

 農業委員会委員(13名)及び農地利用最適化推進委員(7名)をご紹介します。なお、任用期間は令和4年4月1日〜令和7年3月31日です。


農業委員会の役割





 農業委員会は、13人の農業委員会委員と7人の農地利用最適化推進委員で構成されており、農業委員会委員は、毎月開催される定例総会で農地の賃貸借権設定や所有権移転、農地転用などの審査を行い、農地利用最適化推進委員は、農地の利用状況の調査を行い、規模拡大を希望する農業者と農地の貸付を希望する方を繋ぐなど、農地の効率的な利用を推進する役割を担います。

 また、農業者年金や農業新聞の推進、農地パトロールなど、農業の推進に関するさまざまな活動を行います。



 ※農地に関するご相談は、役場農業委員会事務局または担当地区の農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員へお気軽にご相談ください。



お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095) ・農業委員会・農業委員会事務局
電話:0479-77-3920
FAX:0479-77-3957
E-mail:nougyouiinkai@town.shibayama.lg.jp


[トップ]


[芝山町役場(法人番号:6000020124095)]