芝山町の避難所について
避難所について
芝山町では、地震や風水害等の災害が起きた場合に備え、小中学校等の公共施設などを指定緊急避難場所、指定避難所として指定しています。
普段から避難所を確認し、いざというときに速やかに避難できるようにしておきましょう。
(補足)避難所の位置については、こちらをご覧ください。
避難所に避難する前にご確認ください
ハザードマップの確認
ハザードマップを確認し、自宅の安全確認や避難の必要性の検討をお願いします。また、避難をする場合は、どこに、どのように避難するか確認を行ってください。
ハザードマップはこちら(別ウインドウで開く)
在宅避難等の検討
安全な場所にいる場合は避難場所に行く必要はありません。
自宅での安全確保が可能な場合は、無理に避難をせず、自宅で安全確保の行動をとってください。
指定緊急避難場所
災害時に身の安全を守るため、地域のみなさんが緊急的に避難する場所や施設をいいます。
在宅避難者への支援
在宅や車中など避難所以外での避難生活を送る人についても、避難所において物資の配布や支援情報の提供などの支援が受けられます。
避難所以外への避難の検討
避難先は福祉センターや小中学校等だけでなく、安全な親戚宅、知人宅に避難することも検討していただきますようお願いします。
避難所へ持参するもの
新型コロナウイルス感染症の防止や健康状態の確認のため、マスク(無い場合はタオルや手ぬぐい)、体温計、アルコール消毒液(無い場合はウェットティッシュ)を可能な限り持参をお願いします。
避難所へ行く前に発熱等の症状がある場合
避難所内での新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、風邪の症状や37度5分以上の熱が4日以上続いている、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があるなどの症状がある場合は避難所への避難を控え、山武健康福祉センターに連絡し、担当者の指示を受けてください。
指定避難所
災害により家屋が損壊した被災者などが一時的に滞在するために、町が開設する施設をいいます。
指定避難所として開設されるのは指定緊急避難場所のうち、以下の5箇所です。
なお、開設する場所は災害等の状況により異なります。
お問い合わせ
芝山町役場(法人番号:6000020124095)
・総務課・自治振興係
電話:0479-77-3903
FAX:0479-77-3957
E-mail:jichi@town.shibayama.lg.jp
[トップ]