共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【令和7年4月1日から運行内容一部変更】芝山あいあいタクシー

    • 初版公開日:[2021年01月20日]
    • 更新日:[2025年4月1日]
    • ID:186

    芝山あいあいタクシーのご案内【令和7年4月1日から運行内容一部変更】

    芝山あいあいタクシーの実際の車両

    「芝山あいあいタクシー」は、事前登録制及び完全予約制の乗合タクシーです。

    電話一本で予約ができ、自宅から目的地まで芝山町内全域等を便利に気軽に移動することができる公共交通としとて、ちょっとしたお買い物に、通院、通勤・通学の足に、ぜひ一度ご利用ください。まずは「利用者登録(無料)」をお願いします!

    利用者

    対象となる方

    • 芝山町内にお住まい(住民登録も必須)で、かつ、お一人でタクシーの乗り降りが可能な方(お一人での乗り降りが難しい場合は介添えや付き添いの方と一緒にご利用ください)
    • 利用者登録を行っている方(事前に利用者登録が必要)
    • 利用者規約及び乗合タクシーについて理解し、ルールを遵守できる方

    留意事項

    • 介添え等お連れ様としてご利用の場合も利用者登録及び利用運賃が必要となります。
    • 「利用者規約」を遵守してご利用いただく必要があります。
    • 乗務員は乗り降りの介助やお荷物の乗せ降ろしのお手伝いはできません。
    • ご自身で乗り降りができれば年齢制限はありません。

    運行範囲

    令和7年3月31日まで

    • 芝山町内全域
    • 国保多古中央病院とその近隣個人医院

    令和7年4月1日から

    • 芝山町内全域
    • 多古町一部(国保多古中央病院とその近隣個人医院)
    • 成田市一部(国際医療福祉大学成田病院)

    運行時間等

    運行日

    月曜日~土曜日(祝日、年末年始12月29日~1月3日は運休)

    【備考】上記によらず台風や大雪等による自然災害時には運行を中止する場合があります。

    運行時間

    午前7時30分~午後5時30分

    利用運賃(小学生以上、1乗車あたり)

    令和7年3月31日まで

    利用運賃表
    区分運賃
    町内(全域)200円
    町外(多古町一部)300円
    未就学児(保護者同伴が必要)無料

    令和7年4月1日から

    利用運賃表
    区分運賃
    町内(全域)300円
    町外(多古町一部、成田市一部)500円
    未就学児(保護者同伴が必要)無料
    ・運転経歴証明書
    ・障害者手帳(精神、身体、療育のいずれか)
    をご提示の方
    100円引き
    • 芝山町内(公共施設、商業施設、医療施設等の町内にある施設全般が対象)
    • 多古町一部(国保多古中央病院及びその近隣個人医院等の医療施設が対象)
    • 成田市一部(国際医療福祉大学成田病院)

    支払方法(前払い)

    • 現金もしくは回数券のみでの支払いが可能で、クレジットカードや電子マネー等は使用できません。
    • 支払いについては釣銭のないようにお願いします。
    • 1円玉や5円玉でのお支払いはご遠慮ください。

    回数券の販売

     令和4年4月1日から回数券の販売を開始しました。詳しくは以下のとおりです。

    1. 1冊【100円券11枚綴り(1,100円分)】1,000円で販売しています。
    2. 販売場所は芝山あいあいタクシーの車内のみです。
    3. 回数券は芝山あいあいタクシーの利用代金にのみ使用可能です。
    4. 現金との併用は可能ですが、ばら売りや払い戻しはできません。

    利用手順

    初回利用時に利用者登録(無料)を行った上で、あいあいタクシー予約専用番号に電話をするかインターネット予約アプリ(以下「予約アプリ」)から予約して利用してください。

    【補足】あいあいタクシーの利用には利用者登録(無料)が必ず必要となります。

    電話予約による利用

    • あいあいタクシーを初めて利用する方は(1)(2)の手順でご確認ください。
    • (1)の利用者登録がお済みの方は(2)をご確認ください。

    (1)芝山町企画空港政策課空港地域振興係(☎0479-77-3906)に電話にて「利用者登録」を行ってください。

    • 登録時に住所、氏名、生年月日、電話番号等を申し出ていただく必要があります。
    • 利用者登録受付時間は、午前8時30分から午後5時までとなります。

    (2)あいあいタクシー予約専用番号(☎0476-24-3030)に電話にて「予約」をしてください。

    • 予約時に氏名、電話番号、出発地、目的地、出発時間等を申し出てください。
    • 予約受付可能時間は、月から土曜日の午前8時から午後5時までとなります。
    • 原則、利用時間の40分前までにご予約ください。
    • 朝7時台に利用する場合は、前日の午後5時までにご予約ください。
    • 事前予約については、7日前以内から可能となります。
    • 予約をキャンセルする場合は、必ずその旨を事前に連絡してください。

    令和7年4月1日から(追記事項)

    • 「正午から午後1時の間」は予約の受付が不可となります。

    【備考】オペレーター業務が昼休憩となるため、この時間帯を外してご予約いただくか電子予約をご利用ください。

    予約アプリ(電子予約)による利用

    • あいあいタクシーを初めて利用する方は(1)(2)(3)の手順でご確認ください。
    • (1)の利用者登録がお済みの方は(2)(3)をご確認ください。

    (1)芝山町企画空港政策課空港地域振興係(☎0479-77-3906)に電話にて「利用者登録」を行ってください。

    • 登録時に住所、氏名、生年月日、電話番号等を申し出ていただく必要があります。
    • 利用者登録受付時間は、午前8時30分から午後5時までとなります。
    • 登録完了後、ご自身の「利用者登録番号(6桁)」をお伝えしますのでメモしてください。

    (2)予約アプリ(電子予約)にログインしてください。

    「電子登録」及び「電子予約用アプリ」

    • スマートフォンやパソコン等から予約アプリにログインしてください。
    • 「パスワード設定」を押下し、メモしたご自身の利用者登録番号及び必要情報を入力したうえで、ご自身のパスワードを設定してください。
    • 利用者登録受付時間は、24時間となります。(システム休止等以外原則いつでも受付可能)

    (3)予約アプリにて「予約」をしてください。

    • スマートフォンやパソコン等から予約アプリにログインしてください。(前述に記載のURL)
    • ログイン時に(1)で取得した「利用者登録番号」と(2)で設定した「パスワード」が必要となります。
    • 利用画面に沿って氏名、電話番号、出発地、目的地、出発時間等の必要事項を入力してください。
    • 予約受付可能時間は、24時間となります。(システム休止等以外原則いつでも受付可能)
    • 原則、利用時間の40分前までにご予約ください。
    • 朝7時台に利用する場合は、できるだけ前日の午後5時までにご予約ください。
    • 事前予約については、7日前以内から可能となります。
    • 予約をキャンセルする場合は、必ずその旨を事前に連絡してください。

    留意事項

    すでに利用者登録がお済みの方(あいあいタクシーを利用したことがある方)で予約アプリ(電子予約)を初めて利用する際も、「利用者登録番号」の確認が必要となります。芝山町役場企画空港政策課空港地域振興係(☎0479-77-3906)にお電話にてご自身の利用者登録番号をご確認ください。

    その他

    運行会社

    京成タクシー成田株式会社

    運行管理者

    芝山町役場企画空港政策課空港地域振興係

    参考資料

    利用者規約(ご確認ください)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)企画空港政策課空港地域振興係

    電話: 0479-77-3906

    ファクス: 0479-77-0871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム