共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    芝山公園野球場

    • 初版公開日:[2012年08月24日]
    • 更新日:[2012年8月24日]
    • ID:214
    芝山公園野球場の写真です。

    芝山公園野球場について

    所在地

    千葉県山武郡芝山町芝山346

    申込み・問い合わせ先

    芝山町教育委員会 生涯学習課 社会教育係

    電話番号:0479-77-1861

    ※午前8時30分から午後5時15分まで(12月28日から翌年1月4日を除く)

    開場時間

    午前10時00分から午後5時00分まで

    休場日

    毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)

    祝日(月曜日以外)の翌日

    祝日(月曜日)の翌々日

    1月1日から2月末日まで及び12月1日から同月31日まで(芝生養生のため)

    その他管理上必要がある場合

    設備内容

    軟式専用球場1面(両翼90m、センター115m)

    観客席・本部席・放送設備・スコアボード

    駐車場(60台)

    申込方法について

    1. 使用の申込みは、『ちば施設予約システム』にて行います。
      施設予約システムで申込みをするためには事前に『利用者登録』をする必要があります。
    2. 『ちば施設予約システム』ページにあるマニュアルをご覧の上、申込みをお願いいたします。予約状況の確認も行うことができます。
      こちらから『ちば施設予約システム』(別ウインドウで開く)案内ページ
    3. 土曜日・日曜日・祝日などの休日に限り、使用できる回数は月3回までとします。
    4. 使用予定日を予約した後、使用する当日に教育委員会で使用料の支払いを行ってください(代理人の方でも可能)。
    5. 申請手続きが終了したら、「施設使用許可書」「領収書」及び施設の鍵をお渡しいたします。使用終了後は速やかに鍵を教育委員会までご返却ください。
    6. 教育委員会の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。(12月28日から翌年1月4日を除く)

    使用について

    1. 軟式野球専用球場ですので、硬式野球・準硬式野球は使用できません。
    2. ボール等用具の貸し出しは行なっておりませんので各自お持ちください。
    3. 体育施設のため、ペット同伴での利用を認めておりません。

    使用料

    芝山公園野球場 使用料
    施設名町内料金町外料金
    グラウンド1時間につき 330円1時間につき 781円
    照明設備30分につき 3,366円30分につき 3,927円
    本部スタンド・放送設備
    スコアボード 一式
    1時間につき 440円1時間につき 770円

    (摘要)町内とは、町内に住所を有する者及び町内に勤務している者とし、それ以外は町外とする。

    公園球場へのアクセスについて

    車でお越しの場合

    (1)東関東自動車道 富里ICからお越しの場合、約30分掛かります。

    (2)千葉東金道路 松尾横芝ICからお越しの場合、約10分掛かります。

    芝山鉄道芝山千代田駅からお越しの場合

    (1)芝山ふれあいバスで、「芝山千代田駅」で松尾駅行に乗車し、約25分後「芝山仁王尊」で下車後、徒歩で約20分掛かります。

    (2)空港シャトルバスで、「芝山千代田駅」で横芝屋形海岸行に乗車し、約30分後「横芝中台(殿塚・姫塚)入口」で下車後、徒歩で約30分掛かります。

    JR東日本松尾駅からお越しの場合

    (1)芝山ふれあいバスで、「松尾駅」から芝山千代田駅行に乗車し、約20分後「芝山仁王尊」で下車後、徒歩で約20分掛かります。

    (2)空港シャトルバスで、「JR松尾駅南」から成田空港第2旅客ターミナル行に乗車し、約10分後「横芝中台(殿塚・姫塚)入口」で下車後、徒歩で約30分掛かります。

    ※芝山鉄道芝山千代田駅ではICカードでの乗降ができません。

    ※芝山ふれあいバスは日曜日及び年末年始は運休となります。

    位置図

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)教育委員会 生涯学習課社会教育係 (文化センター内)

    電話: 0479-77-1861

    ファクス: 0479-77-1950

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム