共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

芝山町ホーム

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    空港シャトルバス

    • [2020年8月20日]
    • ID:1252

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    空港シャトルバス「空と海を結ぶ脚」

     芝山鉄道延伸連絡協議会(芝山町・横芝光町・山武市で構成)では、芝山千代田から蓮沼海岸間の鉄道延伸の早期実現を目指しております。

     鉄道延伸までの間、その暫定措置として地域住民の交通利便向上を目的に「成田国際空港」と「横芝屋形海岸」を結ぶ空港シャトルバスを運行しています。

     運行ルート及び時刻表をご確認のうえ、是非ご利用ください。

    (注意事項)令和元年10月より、空港シャトルバスの時刻表を一部改正しました。

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    バスロケーションシステム(バス位置情報システム)導入

     空港シャトルバスの利便性向上のために、バスロケーションシステム(バス位置情報システム)を導入しました。

     バスロケーションシステムは、GPS等でバスの位置情報を収集し、スマートフォンやパソコンでバスの現在位置情報を提供するシステムです。雨や渋滞でバスが遅れていても到着の目安や運行状況がすぐにわかります。

     詳しくは下記のリンクからご確認ください。

      空港シャトルバス バスロケーションシステム


    ICカード導入開始

     ご利用になる皆さんのニーズにお答えして、平成27年4月1日よりICカードでの乗車が可能になりました。

     より便利になった空港シャトルバスを是非ご利用ください。

    (補足)交通系ICカードと呼ばれるSuicaやPASMOなどが利用できます。また、携帯情報端末を使ったモバイルSuicaなども利用できます。

    ICカード導入のメリット

    1. 電子マネーでの支払となるため、小銭の用意が不要です。
    2. カードをタッチするだけでスムーズな乗降が可能です。
    3. ICカードをご利用いただくことで運賃の割引があります。
    4. 1枚のICカードでバスから電車へスムーズに乗り継げます。

    運賃

     安心でより良いサービスを提供するため、平成27年4月1日より運賃を改定しました。ご理解とご協力をお願いします。

    現金で乗車の場合

      300円 <一般(中学生以上)>

      150円 <子ども(小学校6年まで)、障害者手帳を持参の一般>

        80円 <障害者手帳を持参の子ども(小学校6年まで)>

    (補足)保護者同伴の就学前乳幼児は無料となります。

    ICカードご利用の場合

      270円 <一般(中学生以上)>

      135円 <子ども(小学校6年まで)、障害者手帳持参の方>

        68円 <障害者手帳を持参の子ども(小学校6年まで)>

    (補足)保護者同伴の就学前乳幼児は無料となります。


    ご利用にあたっての注意事項

    • 乗車運賃は前払いとなります。乗車時に運賃箱へお支払ください。
    • 『空港第2旅客ターミナル』での乗り場は13番乗り場となります。

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)企画空港政策課空港地域振興係

    電話: 0479-77-3906

    ファクス: 0479-77-0871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム