あしあと
毎年6月は「動物の正しい飼い方推進月間」です。
山武健康福祉センターでは、動物の適正な飼養及び管理の普及啓発と、動物による人への被害発生防止等に努めるため、動物の正しい飼い方を周知しています。
詳細については、下記のお知らせをご覧ください。
山武健康福祉センター(山武保健所) 電話 0475-54-0611
千葉県動物愛護センターでは、以下の事業を実施しています。
詳細については、下記の事業一覧をご覧ください。
1 犬のしつけ方教室基礎講座
犬の正しい飼い方、しつけ方について知っていただくための教室です。
2 犬のしつけ方教室実技講座
千葉県動物保護管理協会が実施しております。
3 犬のしつけ方について(動画配信)
YouTube を通じて希望者に動画を配信しています。
4 犬と猫との出会いの場
県民の方が飼っている犬猫の新しい飼い主さんを探しています。
5 飼い主募集中(譲渡事業)
譲渡対象の成犬及び成猫について、適正に最後まで飼っていただける方を募集しています。
1 開催日時:令和7年8月7日(木曜日)、8月21日(木曜日)
2 会場 :千葉県動物愛護センター(富里市御料709番地1)
3 受付 :9時00分〜
4 体験 :9時30分〜11時30分
5 参加対象:小学4年生から小学6年生
1 開催日 :令和7年9月28日(日曜日)
2 会場 :イオンモール成田 (和み広場、うなりくん広場)成田市ウイング土屋24
3 時間 :10時00分〜午後3時00分
4 行事内容:動物相談、獣医師体験、その他
千葉県動物愛護センター 電話 0476-93-5711
防災にも役立つ愛犬のしつけ方教室を、以下の日程で開催させていただきます。
日程1
開催日時:令和7年11月11日(火曜日)
午後1時30分~(午後1時00分 受付開始)
会場 :大網白里市金谷郷1356番地2
農村ふれあいセンター やまべの郷
申込期限:令和7年10月28日(火曜日)
日程2
開催日時:令和7年11月28日(金曜日)
午後1時30分~(午後1時00分 受付開始)
会場 :山武市埴谷1884番地1
さんぶの森交流センターあららぎ館 ジャイアントシェルター
申込期限:令和7年11月14日(金曜日)
内容 :入門編(リーダーウォーク、ハウストレーニング、トイレトレーニング等)
募集人員:各10組(登録・ワクチン接種済みの10kg以下の犬1匹と飼い主1名)
参加費 :無料
芝山町 まちづくり課 環境下水道係 電話 0479ー77ー3908
芝山町役場(法人番号:6000020124095)まちづくり課環境下水道係
電話: 0479-77-3924・0479-77-3908
ファクス: 0479-77-0871
電話番号のかけ間違いにご注意ください!