あしあと
がん検診は保健センターで受診する集団検診と町の協力医療機関で受診する個別検診があります。
なお、1つの検診につき年度内に受診できるのは、集団検診もしくは個別検診のどちらか一度だけです。
年度内に同じ検診を重複して受診された場合は、検診費用を全額返還していただきます。
対象者(年度末に到達する年齢) | 検診内容 | 実施方法 | |
---|---|---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 子宮頸部細胞診 | |
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | 超音波検査またはマンモグラフィ検査 ※年齢により内容が異なります 30歳~39歳:超音波検査 40歳~49歳及び50歳~59歳:超音波検査またはマンモグラフィ検査を毎年交互に実施 60歳以上:マンモグラフィ検査 | |
胃がん検診 | 40歳以上 | 胃部レントゲン検査 | |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血反応検査(2日法) ※専用容器に自宅で2日間便を採取し、容器ごと提出 | |
肺がん検診 (胸部レントゲン検査) | 40歳以上 | 胸部レントゲン検査 | |
肺がん検診 (かくたん検査) | 胸部レントゲン検査受診者のうち、50歳以上かつ喫煙指数600以上の方(喫煙指数=1日当たりの平均喫煙本数×喫煙年数) | かくたん細胞診(3日間蓄たん) ※専用容器に自宅で痰(たん)を3日間採取し、容器ごと提出 | 集団検診のみ |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | PSA検査(血液検査) | 集団検診のみ |
令和7年度のがん検診は、集団検診と個別検診を実施する予定です。
今後の状況により変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
変更となる場合は、ホームページ等でお知らせいたします。
希望する検診の申し込み受付期間内に、電話もしくはWEB予約にてお申込みください。
受診予定月の前月20日(閉庁日の場合は翌開庁日)までに保健センターへお申し込みください。
(例)8月25日に個別受診したい場合→7月20日までに保健センターに申し込み
個別検診のお申し込みは令和7年12月22日(月曜日)まで
※注意
医療機関へ予約する前に必ず町へ申し込みをしてください。
申し込まれた方には町から個別検診受診票を送付しますので、受診票が届いたら医療機関へ予約をしてください。
集団検診を希望される方は、検診ごとの予約受付期間に保健センターまでお申し込みください。
集団検診 | 予約受付期間 |
---|---|
子宮頸がん検診 乳がん検診 | 3月1日(土曜日)~4月30日(水曜日)まで |
肺がん結核検診 前立腺がん検診 | 『健康診査のお知らせ』のはがきが届いた方から7月31日(木曜日)まで |
胃がん検診 | 10月3日(金曜日)~11月30日(日曜日)まで |
芝山町こども保健課保健衛生係(保健センター)
☏0479-77-1891(午前8時30分~午後5時 ※土曜日、日曜日、祝日を除く)
こちらのWEB予約「しばっこ保健ナビ予約サービス」からもお申込みができるようになりました。
集団検診を受診できなかった方や都合がつかなかった方は、個別検診を受診してください。
個別検診は申し込み制です。個別検診を希望される方は事前に町への申し込みが必要となります。
個別検診登録者(過去4年以内に個別検診を申し込み、次年度以降も個別検診を希望するとされた方)は、町への申し込みは不要です。自動的に個別検診の受診票が送付されます。(受診票送付時期 胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診:4月、乳がん検診・子宮頸がん検診:5月末)
個人負担金 | 1,600円 (75歳以上は無料) |
---|---|
協力医療機関 | 麻野クリニック、ウイング土屋レディースクリニック、岩沢クリニック、尾崎クリニック、さんむ医療センター、髙根病院、成田富里徳洲会病院、リリーベルクリニック、渡辺医院 |
実施時期 | 令和7年6月~令和8年1月 |
令和3年度検診内容 | 30代と50代の方・・・超音波検査 40代と60歳以上の方・・・・マンモグラフィ-検査 |
---|---|
個人負担金 | 超音波検査・・・1,500円 マンモグラフィ-検査・・・1,400円 (75歳以上は無料) |
協力医療機関 | 公津の杜メディカルクリニック、髙根病院、成田富里徳洲会病院 |
実施時期 | 令和7年6月~令和8年1月 |
個人負担金 | 胃がん検診:2,400円 (75歳以上は無料) 大腸がん検診:300円 (75歳以上は無料) 肺がん検診兼結核検診(胸部レントゲン):500円 (75歳以上は無料) |
---|---|
協力医療機関 | 国保多古中央病院、高根病院、成田富里徳洲会病院 |
実施時期 | 令和7年4月~令和8年1月 ※国保多古中央病院は、5月のみ ※高根病院は、胃がん検診は4月のみ |
令和7年度の集団検診は、事前予約制で実施します。
個人負担金 | 1,000円 (75歳以上は無料) |
---|---|
実施日 | 4月23日(水曜日)、5月13日(火曜日) |
時間 | 午前9時30分~11時30分・午後1時から3時 ※15分ごとの時間指定予約となります |
会場 | 芝山町保健センター |
予約受付期間 | 3月1日(土曜日)~4月30日(水曜日)まで ※申し込み期間内でも、定員に達し次第申し込み受付を終了します |
個人負担金 | 900円 (75歳以上は無料) |
---|---|
実施日 | 超音波検査・・・4月26日(土曜日)、5月8日(木曜日) マンモグラフィ検査・・4月24日(木曜日)、4月25日(金曜日)、5月9日(金曜日)、5月10日(土曜日) |
時間 | 午前9時~11時20分・午後1時~3時 ※20分ごとの時間指定予約となります |
会場 | 芝山町保健センター |
予約受付期間 | 3月1日(土曜日)~4月30日(水曜日)まで ※申し込み期間内でも、定員に達し次第申し込み受付を終了します |
個人負担金 | 1,200円(75歳以上は無料) |
---|---|
実施日 | 12月5日(金曜日)、12月6日(土曜日)、12月8日(月曜日) |
時間 | 午前8時~10時30分 |
会場 | 芝山町保健センター |
予約受付期間 | 令和7年10月3日(金曜日)~令和7年11月30日(日曜日)まで ※定員に達し次第、受付を終了します。 |
個人負担金 | 300円(75歳以上は無料) |
---|---|
実施日 | 容器郵送:9月9日すぎに郵送(新規申込者・登録者(過去4年の内に受診された方) 回収日時:9月19日(金曜日)~10月2日(木曜日) 平日8時30分~午後4時30分 ※集団健康診査の会場では回収を行いません |
備考 | 新規に検診を希望される方は、9月8日(月曜日)までに住所・氏名・生年月日・性別・電話番号を保健センターへご連絡ください ※既に大腸がん集団検診を登録されている方は申込み不要です。自動的に問診票と検査容器が送付されます |
個人負担金 | 無料 |
---|---|
検診方法 | 胸部X線検査 |
時間 | 午前9時00分~11時30分・午後1時00分~3時00分 |
実施日 会場 | 福祉センター(やすらぎの里):9月2日(火曜日)~9月4日(木曜日) 南庁舎:9月5日(金曜日)~9月8日(月曜日) ※日曜除く |
予約受付期間 | 『健康診査のお知らせ』のはがきが届いた方から7月31日(木曜日)まで ※定員に達し次第、予約受付期間を終了します |
個人負担金 | 700円(75歳以上は無料) |
---|---|
実施日 | 容器配布:結核検診の期間中 回収日時: 9月19日(金曜日)~10月2日(木曜日) |
時間 | 平日8時30分~午後4時30分 |
会場 | 容器配布:結核検診会場 容器回収:芝山町保健センター |
備考 | 検診を希望される方は、胸部レントゲン検査受診時にお申し出ください |
個人負担金 | 500円(75歳以上は無料) |
---|---|
時間 | 午前9時00分~11時30分・午後1時00分~3時00分 |
実施日 会場 | 福祉センター(やすらぎの里):9月2日(火曜日)~9月4日(木曜日) 南庁舎:9月5日(金曜日)~9月8日(月曜日)※日曜除く |
予約受付期間 | 『健康診査のお知らせ』のはがきが届いた方から7月31日(木曜日)まで ※定員に達し次第、予約受付期間を終了します |
がん検診の受診促進と、がんの早期発見・早期治療、死亡者の減少を図ることを目的として、芝山町で独自に実施している取組です。
各種がん検診無料クーポン券を対象年齢の方に送付しております。年齢によって配布される無料クーポン券が異なります。
(子宮頸がん・乳がん検診は女性のみが対象です。)
がん検診の自己負担額が無料となるクーポン券を、令和7年4月上旬に下記対象者に送付いたします。
令和7年度の無料クーポン券の有効期限は、令和8年1月31日です。
令和7年度の集団検診、個別検診の受診の際に提出してください。
年齢(生年月日) | 該当する検診種類 |
---|---|
25歳(平成12年4月2日から平成13年4月1日) | 子宮頸がん |
30歳(平成7年4月2日から平成8年4月1日) | 子宮頸がん |
35歳(平成2年4月2日から平成3年4月1日) | 子宮頸がん・乳がん |
40歳(昭和60年4月2日から昭和61年4月1日) | 子宮頸がん・乳がん・胃がん・大腸がん・肺がん |
45歳(昭和55年4月2日から昭和56年4月1日) | 子宮頸がん・乳がん・胃がん・大腸がん・肺がん |
50歳(昭和50年4月2日から昭和51年4月1日) | 乳がん・胃がん・大腸がん・肺がん |
55歳(昭和45年4月2日から昭和46年4月1日) | 乳がん・胃がん・大腸がん・肺がん |
60歳(昭和40年4月2日から昭和41年4月1日) | 胃がん・大腸がん・肺がん |
芝山町役場(法人番号:6000020124095)こども保健課保健衛生係 (保健センター内)
電話: 0479-77-1891
ファクス: 0479-77-1970
電話番号のかけ間違いにご注意ください!