あしあと
| 議案 番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 1 | 芝山町地区計画等の案の作成手続に関する条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 2 | 芝山町簡易水道事業設置条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 3 | 芝山町簡易水道事業特別会計設置条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 4 | 芝山町簡易水道事業給水条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 5 | 芝山町簡易水道事業の布設工事並びに布設工事監督者及び水道技術管理者の資格を定める条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 6 | 芝山町福祉作業所の設置及び管理に関する条例の全部を改正する条例の制定について | 総務 | 同 意 |
| 7 | 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 8 | 芝山町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 9 | 芝山町使用料条例の一部を改正する条例の制定について | まちづくり | 可 決 |
| 10 | 芝山町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 11 | 芝山町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 12 | 芝山町出産祝金支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 13 | 芝山町消防団条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 14 | 芝山町地域福祉基金条例を廃止する条例の制定について | 総務 | 可 決 |
| 15 | 芝山町共同利用施設の指定管理者の指定について | 総務 | 可 決 |
| 16 | 芝山町福祉センターの指定管理者の指定について | 総務 | 可 決 |
| 17 | 芝山町福祉作業所の指定管理者の指定について | 総務 | 可 決 |
| 18 | 財産の処分について | 総務 | 可 決 |
| 19 | 令和3年度芝山町一般会計補正予算(第13号) | 総務 まちづくり | 可 決 |
| 20 | 令和3年度芝山町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 総務 | 可 決 |
| 21 | 令和3年度芝山町農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) | まちづくり | 可 決 |
| 22 | 令和3年度芝山町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) | まちづくり | 可 決 |
| 23 | 令和3年度芝山町介護保険特別会計補正予算(第3号) | 総務 | 可 決 |
| 24 | 令和3年度芝山町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) | 総務 | 可 決 |
| 25 | 令和3年度芝山町共同浄化槽事業特別会計補正予算(第3号) | まちづくり | 可 決 |
| 26 | 令和4年度芝山町一般会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 27 | 令和4年度芝山町国民健康保険特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 28 | 令和4年度芝山町農業集落排水事業特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 29 | 令和4年度芝山町公共下水道事業特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 30 | 令和4年度芝山町介護保険特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 31 | 令和4年度芝山町後期高齢者医療特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 32 | 令和4年度芝山町共同浄化槽事業特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 33 | 令和4年度芝山町簡易水道事業特別会計予算 | 予算特別 | 可 決 |
| 追加議案 番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 1 | 芝山町教育委員会教育長の任命につき議会の同意を求めることについて | - | 同 意 |
| 2 | 監査委員の選任につき議会の同意を求めることについて | - | 同 意 |
| 3 | 芝山町教育委員会委員の任命につき議会の同意を求めることについて | - | 同 意 |
| 4 | 芝山町農業委員会委員の任命につき議会の同意を求めることについて | - | 同 意 |
| 発議案 番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 1 | ロシアによるウクライナ侵攻を非難する決議 | - | 可 決 |
| (議長は採決に加わりません) | ||||||||||||||
| 議案 番号 | 上程された議案・概要・結果 賛成:○ 反対:× 欠席:欠 退席:退 | 議席番号 | (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (10) | (11) | (12) | (9) 議長 |
| 議決結果 | 大木浩司 | 岩澤勝則 | 岩内 章 | 坂井慶子 | 實川嘉一 | 萩原正規 | 岩澤達弥 | 伊橋寿夫 | 戸井沢夫 | 内田白民 | 平山 弘 | 小嶋秀樹 | ||
| 条例の制定 | ||||||||||||||
| 第1号 | 芝山町地区計画等の案の作成手続に関する条例の制定 (地区計画導入ための案の作成手続には、条例の定めが必要となるため、新たな条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第2号 | 芝山町簡易水道事業設置条例の制定 (生活用水その他の浄水を町民に供給するための新たな条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第3号 | 芝山町簡易水道事業特別会計設置条例の制定 (簡易水道事業を開始することから、事業の円滑な運営とその経理の適性を図るため、特別会計の設置を定める新たな条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第4号 | 芝山町簡易水道事業給水条例の制定 (給水に対する水道料金、水道事業者及び水道の使用者の責任に関する事項、供給条件を定める条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第5号 | 芝山町簡易水道事業の布施工事並びに布設工事監督者及び水道技術管理者の資格を定める条例の制定 (水道の布設工事の範囲、布設工事監督者及び水道技術管理者の資格について新たに定める条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第6号 | 芝山町福祉作業所の設置及び管理に関する条例の全部を改正する条例の制定 (福祉作業所の利用の許可、取消等の権限を指定管理者に付与させ、指定管理者が行う業務を明確化する条例の制定) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 条例の一部改正 | ||||||||||||||
| 第7号 | 職員の育児休業等に関する条例の一部改正 (非常勤職員の育児休業・介護休暇等の取得福祉作業所の利用の許可、取消等の権限を指定管理者に付与させ、指定管理者が行う業務を明確化する条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第8号 | 芝山町国民健康保険税条例の一部改正 (国民健康保険被保険者世帯に6歳に達する被保険者がいる場合、均等割額について5割を軽減する条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第9号 | 芝山町使用料条例の一部改正 (道路法に基づく道路占用料について、千葉県の定める道路占用料に準じて道路占用料を改める条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第10号 | 芝山町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正 (家庭的保育事業者等の業務負担軽減を図ることから、諸記録の作成、保存について電磁的記録も可能とする条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第11号 | 芝山町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正 (保育所等の事業者の業務負担軽減を図ることから、諸記録の作成、保存について電磁的記録も可能とする条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第12号 | 芝山町出産祝金支給に関する条例の一部改正 (出産祝金について、支給対象児をこれまでの第2子以降から、第1子も対象とする拡大と受給資格を明確化する条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第13号 | 芝山町消防団条例の一部改正 (出動手当を費用弁償ではなく、報酬として扱うための条例の改正) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 条例の廃止 | ||||||||||||||
| 第14号 | 芝山町地域福祉基金条例の廃止 (事業の目的を達成したことから条例の廃止) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 指定管理者の指定 | ||||||||||||||
| 第15号 | 指定管理者の指定 (芝山町共同利用施設の指定管理者の指定についての議会の同意) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第16号 | 指定管理者の指定 (芝山町福祉センター「やすらぎの里」の指定管理者の指定についての議会の同意) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第17号 | 指定管理者の指定 (芝山町福祉作業所の指定管理者の指定についての議会の同意) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 財産の処分 | ||||||||||||||
| 第18号 | 財産の処分について (隣接土地所有者の相手方より、事業拡大を目的とした事業用地として譲渡) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 令和3年度補正予算 | ||||||||||||||
| 第19号 | 一般会計(第13号) (総務管理費1億2868万4千円等を増額し、総額65億3319万5千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第20号 | 国民健康保険特別会計(第3号) (特定健康診査等事業費等299万4千円を減額し、総額10億2151万2千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第21号 | 農業集落排水事業特別会計(第3号) (事業費等200万円を減額し、総額5901万7千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第22号 | 公共下水道事業特別会計(第3号) (事業費等3710万円を減額し、総額2億4772万9千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第23号 | 介護保険特別会計(第3号) (介護予防・生活支援事業費等679万1千円を減額し、総額8億7325万8千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第24号 | 後期高齢者医療特別会計(第1号) (後期高齢者医療広域連合納付金等305万5千円を減額し、総額1億557万5千円とする) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第25号 | 共同浄化槽事業特別会計(第3号) (繰越明許費2990万7千円を設定する) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 令和4年度予算 | ||||||||||||||
| 第26号 | 一般会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第27号 | 国民健康保険特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第28号 | 農業集落排水事業特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第29号 | 公共下水道事業特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第30号 | 介護保険特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第31号 | 後期高齢者医療特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第32号 | 共同浄化槽事業特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 第33号 | 簡易水道事業特別会計 | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 人事 | ||||||||||||||
| 追加議案第1号 | 芝山町教育委員会教育長の任命同意 (五木田啓一氏の教育長任命に同意するもの) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 追加議案第2号 | 監査委員の選任同意 (戸井善夫氏の監査委員選任に同意するもの) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 追加議案第3号 | 芝山町教育委員会委員の任命同意 (髙橋正樹氏の教育委員会委員任命に同意するもの) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 追加議案第4号 | 農業委員会委員の任命同意 (任期満了に伴い農業委員会委員13名の任命に同意するもの) | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |
| 議員発議(ロシアによるウクライナ侵攻を非難する決議) | ||||||||||||||
| 発議案 第1号 | ロシアによるウクライナ侵攻を非難する決議について | 可決 賛(10)・否(0) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 欠 | ○ | - |