あしあと
芝山町が管理する橋梁の多くは建設年が不明で、老朽化が進んできており、道路ネットワークの安全性・信頼性を確保するため、適切に橋梁を管理することが求められています。また、今後、これらの橋梁の架替えが集中し、財政負担が大きくなることが懸念されています。
「芝山町橋梁長寿命化修繕計画」は、予防的な修繕を行うことで、橋梁の延命化、予算の平準化、維持管理コストの縮減を図り、次世代に大きな負担をかけることなく、道路交通の安全性と信頼性を、将来にわたり確保することを目的とします。
平成28年度に「芝山町橋梁長寿命化修繕計画」(第2期計画)が策定されましたが、令和2年度に実施した橋梁点検での結果を基に令和3年度に「芝山町橋梁長寿命化修繕」(第3期計画)を更新しました。
公表の内容については、「芝山町橋梁長寿命化修繕計画(令和4年度3月策定、第3期計画)」をご覧ください。
芝山町橋梁長寿命化修繕計画