共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

芝山町ホーム

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    国民年金への加入

    • 初版公開日:[2020年04月01日]
    • 更新日:[2020年4月1日]
    • ID:81

    国民年金について

    日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての方に国民年金の加入が法律で義務付けられています。

    公的年金制度は、老後や障害を負ったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。

    若いときに公的年金制度に加入して、保険料を納め続けることで、老後や、病気やケガで障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができます。

    国民年金の種類

    第1号被保険者

    日本国内に住所のある農林漁業者・自営業者・学生などで、ほかの公的年金(厚生年金・共済組合)に加入していない人

    第2号被保険者

    会社員や公務員など、厚生年金に加入している人

    第3号被保険者

    会社員や公務員に扶養されている配偶者

    希望すれば加入できる人(任意加入)

    • 年金を受けるために必要な資格期間(受給資格期間)の足りない人や、過去に未納期間などがあり満額の老齢基礎年金を受けられない60歳以上65歳未満の人
    • 日本に住んでいる60歳未満の人で、ほかの公的年金から老齢(退職)年金を受けられる人
    • 昭和40年4月1日以前に生まれた人で、受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の人(年金を受ける資格ができるまでの間)
    • 海外に住んでいる20歳以上65歳未満の日本人

    こんなときには届け出を

    国民年金の届け出が必要な場合
    届け出が必要な場合必要なもの
    20歳になったとき
    (厚生年金や共済組合に加入している人を除く)

    ※令和元年10月以降に20歳になった方は原則手続きは不要です。

    会社を退職したとき

    年金手帳

    退職日がわかる書類(退職証明書、離職票など)

    配偶者の扶養からはずれたとき

    年金手帳

    扶養をはずれた日がわかる書類(資格喪失証明書など)

    年金手帳をなくしたとき納付書などの基礎年金番号がわかるもの

    ※令和元年10月以降に20歳になった方には、20歳になってから概ね2週間以内に日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」等が送付されます。約2週間程度経過しても「国民年金加入のお知らせ」が届かない場合は、加入手続きが必要なため、町民税務課国保年金係または年金事務所で手続きをしてください。

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)町民税務課国保年金係

    電話: 0479-77-3912 ・ 0479-77-3913

    ファクス: 0479-77-0871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム