あしあと
次のようなときは、いったん全額自己負担となりますが、申請し、審査で決定されれば、自己負担分を除いた額が払い戻されます。
こんなとき | 申請に必要なもの |
---|---|
事故や急病などで保険証や資格確認書等を持たずに診療を受けたとき | 診療内容の明細書・領収書 |
医師が治療上必要と認めたコルセットなどの補装具代がかかったとき | 医師の診断書または意見書・領収書 ※靴型補装具の場合は、写真も必要です |
手術などで輸血に用いた生血代代がかかったとき(医師が必要と認めた場合) | 医師の診断書または意見書・輸血用生血液受領証明書・血液提供者の領収書 |
海外渡航中に診療を受けたとき(治療目的の渡航は除く) | 診療内容の明細書及び領収明細書(外国語で作成されている場合は日本語の翻訳文が必要)・パスポートなどの海外に渡航した事実が確認できる書類・海外の医療機関等に照会する同意書 |
国民健康保険を扱っていない施術所で、はり・きゅう、マッサージなどの施術を受けたとき(医師の同意が必要) ※受領委任できる場合もあります | 医師の同意書・明細がわかる領収書 |
骨折やねんざなどで国民健康保険を扱っていない柔道整復師の施術を受けたとき | 明細がわかる領収書 |
療養費支給申請書
芝山町役場(法人番号:6000020124095)町民税務課国保年金係
電話: 0479-77-3912 ・ 0479-77-3913
ファクス: 0479-77-0871
電話番号のかけ間違いにご注意ください!