あしあと
法令の改正により、保険証利用登録されたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みに変わることから、現行の保険証は令和6(2024)年12月2日に廃止されます。発行済みの保険証につきましては、改正法の経過措置により、廃止日以降も保険証に記載のある有効期限まで使用することが可能です。
芝山町国民健康保険では、保険証の有効期限を「令和7年7月31日」としていますので、令和6年12月2日以降もその期限まで保険証を使用していただくことが可能です。
(注)転職等で加入している健康保険が変わった場合などは芝山町の国民健康保険証は使えなくなります。
(注)令和7年7月31日までに後期高齢者医療制度に移行する人など、一部の人は、有効期限が異なる場合があります。
健康保険証として利用するためには、医療機関等(病院や薬局など)の受付のカードリーダー、マイナポータルまたはセブン銀行ATM等で事前に登録が必要です。
マイナンバーカードの健康保険証利用に対応する医療機関等については、厚生労働省のホームページに順次掲載されます。対応する医療機関等には、「マイナ受付」のポスターやステッカーを提示していただいています。
詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
マイナ保険証をお持ちでない方については、令和6年12月2日以降、(1)新規に国民健康保険へ加入したときや、(2)負担割合の変更があったとき(70歳以上の被保険者のみ)または、(3)お手元の保険証の有効期限を迎えるとき、に従来の保険証に代わるものとして「資格確認書」を交付予定です。
現在の保険証と同様に医療機関等の窓口で「資格確認書」を提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
マイナ保険証をお持ちの方については、令和6年12月2日以降、(1)新規に国民健康保険へ加入したときや、(2)負担割合の変更があったとき(70歳以上の被保険者のみ)または、(3)お手元の保険証の有効期限を迎えるとき、にご自身の被保険者資格等を簡易に把握することができるように「資格情報のお知らせ」を交付予定です。
医療機関等によっては、マイナ保険証を使用できない場合があります。その場合は、マイナ保険証と「資格情報のお知らせ」をあわせて医療機関等に提示することで、受診が可能となります(原則として「資格情報のお知らせ」だけでは医療機関等を受診することはできません)。
リーフレットはこちら
マイナ保険証を使えば、就職や転職、引っ越しをしても保険証の切替えを待たずにカードで受診できます。
※保険者への加入・喪失の届出は引き続き必要です。
オンラインによる健康保険資格の確認により、高齢受給者証や高額療養費の限度額認定証などの書類の持参が不要になります。
※自治体独自の医療費助成等については書類の持参が必要です。
マイナポータルで、自分の調剤情報や特定健診情報を確認できるようになります。
患者の同意のもと、医師や歯科医師がオンラインで薬剤情報や特定健診情報を、また、薬剤師も調剤情報を確認できるなど、より多くの情報をもとに診療や服薬管理が可能となります。
マイナポータルを活用して、ご自身の医療費情報を確認できるようになります。
確定申告でも、マイナポータルを通じて医療費情報を取得し、医療機関等の領収書がなくても手続きができるようになります。
1.カードリーダーにマイナンバーカードを置く
2.顔認証または暗証番号で本人確認を行う。
3.調剤情報・特定健診情報等の閲覧について同意を選択
4.カードリーダーからマイナンバーカードを取り出す
※機器の詳細な操作については医療機関等の窓口でご確認ください。
マイナンバーカードの申請や健康保険証の利用登録などのお手続きのサポートを町民税務課戸籍係で行っております。お手続きにはご持参いただきたいものがありますので、事前に戸籍係にご確認ください。
マイナンバーカードの申請方法については、「マイナンバーカードの申請方法」でもご確認いただけます。
町民税務課戸籍係 0479-77-3911
芝山町役場(法人番号:6000020124095)町民税務課国保年金係
電話: 0479-77-3912 ・ 0479-77-3913
ファクス: 0479-77-0871
電話番号のかけ間違いにご注意ください!