あしあと
このコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
町民の皆さまやご来訪される方にご利用いただける公衆無線LAN<Shibayama_FREE_Wi-Fi>のサービスを提供しています。
平常時のほか、災害時等における情報提供収集手段としても活用いたします。
No. | 施設名 | 所在地 |
---|---|---|
1 | 芝山町役場 本庁舎 | 芝山町小池992 |
2 | 芝山町役場 南庁舎 | 芝山町小池992 |
3 | 福祉センター やすらぎの里 | 芝山町飯櫃126-1 |
4 | 農業者トレーニングセンター | 芝山町小池1557 |
5 | 道の駅 風和里しばやま | 芝山町小池2568 |
6 | 空の駅 風和里しばやま | 芝山町朝倉394-15 |
7 | 芝山古墳・はにわ博物館 | 芝山町芝山483-1 |
8 | ゆめパーク牧野 | 芝山町牧野324-4 |
9 | 芝山町子育て支援センター | 芝山町小池980 |
10 | 芝山文化センター | 芝山町小池973 |
サービス提供施設および提供状況(CSV)
利用方法は下記をご参照ください。
一度の接続で1時間まで利用可能です。
1日あたり5回まで接続可能です。
※一部のiPhone等のApple社端末で接続できない場合や頻繁に認証を求められる場合の対処についてApple社のHPを参考に設定を行うことで解消する場合があります。
外部リンク(Apple社):https://support.apple.com/ja-jp/HT211227(別ウインドウで開く)
第1章 総則
(規約の適用)
第1条 千葉県芝山町(以下「芝山町」といいます)は、芝山町の提供するWi-Fiによる無料のインターネット接続サービス(以下「本サービス」といいます)に関して、本サービスを利用する者(以下「利用者」といいます)に対し、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
(本規約の範囲及び変更)
第2条 本規約は、本サービスの利用に関し芝山町及び利用者に適用され、芝山町及び利用者は誠実に本規約を遵守する義務を負います。2 芝山町は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。また、利用者が本規約の変更後に本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約に同意したものとします。
第2章 本サービス
(提供するサービス)
第3条 芝山町は、利用者に対し本規約に従い、インターネット接続を無料で提供します。
2 芝山町は、本サービスについて、本サービスの内容の全部または一部を変更することができます。
(本サービスの中止・中断)
第4条 芝山町は、次の各号のいずれかに該当する場合、何らの通知を行うことなく本サービスの運営を中止・中断または終了できるものとします。
(1) 本サービスのシステムの保守または工事を定期的もしくは緊急に行う場合、または本サービスのシステムの障害等やむを得ないとき。
(2) 災害、暴動、停電、その他の不可抗力により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。
(3) その他芝山町が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。
2 芝山町は、本条に基づく本サービスの中止・中断または終了により、利用者または第三者が被ったいかなる損害についても責任を負わないものとします。
第3章 利用者の義務等
(禁止事項)
第5条 利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為を行ってはならないものとし、次の各号の行為を行っていると芝山町が判断した場合は、事前の通知なく、本サービスを解約させ、当該利用者の利用を停止することがあります。
(1) 芝山町または第三者の著作権もしくはその他の権利を侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。
(2) 芝山町または第三者の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。
(3) 前号のほか、芝山町または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、または与えるおそれのある行為。
(4) 芝山町または第三者を誹謗中傷する行為。
(5) 公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為、もしくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為。
(6) 犯罪的行為、または犯罪的行為に結び付く行為、もしくはそれらのおそれのある行為。
(7) 本サービスを再販売、賃貸するなど、本サービスそのものを営利の目的とする行為。
(8) 不特定多数に配信する広告・宣伝・勧誘等または詐欺まがいの情報もしくは不快感を抱く、またはそのおそれのある電子メール(嫌がらせメール)を送信する行為。
(9) 芝山町または第三者に対しメール受信を妨害する行為、もしくは連鎖的なメール転送を依頼または当該依頼に応じて転送する行為。
(10) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
(11) 本サービスによりアクセス可能な芝山町または第三者の情報を改ざん、消去する行為。
(12) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
(13) 芝山町または第三者に迷惑・不利益を及ぼす行為、本サービスに支障を来たすおそれのある行為、本サービスの運営を妨げる行為。
(14) 本サービスを直接または間接に利用する者の当該利用に対し、重大な支障を与える態様において本サービスを利用する行為。
(15) その他、法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
(16) その他、芝山町が不適切と判断する行為。
(自己責任の原則)
第6条 利用者は、前条(禁止事項)に該当する利用者の行為によって芝山町及び第三者に損害が生じた場合、利用者としての資格を喪失した後であっても、損害賠償等すべての法的責任を負うものとします。
2 利用者は、本サービスを利用してアップロードまたはダウンロードした情報もしくは芝山町に関連して、何らかの損害を被った場合または何らかの法的責任を負う場合においては、自己の責任においてこれを処理し、芝山町に対して何ら請求もなさず、迷惑をかけないものとします。
(所有権)
第7条 本サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標、商号または第三者が提供するサービスもしくはそれに付随する技術全般は、芝山町または当該提供者に帰属するものとします。
(著作権)
第8条 利用者は、権利者の許諾を得ることなく、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるあらゆる情報または芝山町について、著作権法で定める利用者個人の私的利用のための複製の範囲を超えて利用をすることはできないものとします。
2 利用者は、権利者の許諾を得ることなく、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるあらゆる情報または芝山町について、第三者をして使用させたり、公開させたりすることはできないものとします。
3 本条の規定に違反して紛争が発生した場合、利用者は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、芝山町をいかなる場合においても免責し、芝山町に対し損害を与えないものとします。
第4章 個人情報の保護
(個人情報の利用)
第9条 申込者が本サービス利用の申込を行った際に芝山町が知り得た申込者に関する個人情報、または利用者が本サービスを利用する過程において芝山町が知り得た利用者に関する個人情報に関しては、芝山町の個人情報保護条例に則り、適正に取り扱います。なお、個人情報の利用目的は下記に定めるものとします。
第5章 損害賠償等
(損害賠償)
第10条 利用者が本規約に違反した結果、芝山町及び第三者が損害を被った場合、その損害を利用者は負担するものとします。
(免責事項)
第11条 芝山町は、本サービスの提供に関連して利用者に生じた損害(データの損失、使用機器の故障、利用者同士や第三者とのトラブルなど)について一切の責任を負いません。
2 芝山町は、本サービスに不具合、障害などによる中断なく本サービスを提供することを保証しません。また、本サービスにいかなる不備があってもそれを回復する義務を負いません。
3 芝山町は、本サービス及び利用者が使用する通信機器、及びソフトウェア等について、一切動作保証は行わないものとします。
附則
本規約は令和3年2月1日より施行する。
芝山町は、本サービスの提供およびこれらに付随する業務、その他芝山町が本サービスを介して提供できるサービス及びこれらに付随する業務(今後取扱う新しいサービスや業務を含む)の目的範囲内で、メールアドレスや電話番号などの個人情報を利用します。
1.本サービスの提供のため
2.本サービスの申込に基づく利用者本人の確認のため
3.関係者との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
4.市場調査やデータ分析等によるサービスの向上や開発のため
5.本サービス終了時のご案内のため
本サービスの利用者は、芝山町が前項の目的のため、利用者が登録した個人情報を収集・管理・利用することに同意いただきます。
本サービスは、迅速かつ便利にインターネットに接続していただけるよう、無線区間を暗号化するパスワードを掛けておりません。そのため【https://】から始まるWebブラウジングのみのご利用を強くお勧めしております。
本サービスのWi-Fi接続用ログインページは、ユーザー保護のため、サンドボックス方式で起動する場合がございます。その場合、初回のみSNS側のユーザーID / パスワードの入力を求められます。
安心してご利用いただくにあたり、総務省のホームページ「無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用について」もご参照ください。