共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和6年度 10月のおすすめ給食

    • 初版公開日:[2024年11月12日]
    • 更新日:[2024年11月12日]
    • ID:5830

    芝山小学校と芝山中学校で食べている給食を紹介します!

    10月のおすすめ給食

    10月31日

    【10月31日のメニュー】
    麦ごはん
    シーフードカレー
    揚げごぼうのサラダ
    手作りパンプキンプリン
    牛乳

    ★本日はハロウィン献立です。かぼちゃを使ったパンプキンプリンを食べて気分を盛り上げます。

    10月30日

    【10月30日のメニュー】
    ごはん
    秋鮭のみそマヨネーズ焼き
    やみつきキャベツ
    さつまいも入り豚汁
    牛乳

    10月23日 芝山小学校5年生のリクエスト献立

    【10月23日のメニュー】
    さつまいもご飯(ごま塩)
    から揚げ
    ブロッコリーパスタ
    ラーメン風みそ汁
    牛乳
    ミルメーク

    ★本日は、芝山小学校5年生のリクエストの中から選んだ献立です。
     ラーメン風みそ汁は、どの学年でもリクエストに上がってくる人気の献立です。

    10月21日 芝山小学校2年生のリクエスト献立

    【10月21日のメニュー】
    ごはん
    手作りハンバーグ
    スタミナ納豆
    ABCスープ
    牛乳
    メロンクリームソーダ風ゼリー

    ★本日は、芝山小学校2年生のリクエストの中から選んだ献立です。スタミナ納豆は、児童たちに人気の献立です!

    10月16日

    【10月16日のメニュー】
    ごはん
    フライドチキン
    ひじきのマリネ
    さつまいものシチュー
    牛乳

    ★さつまいもが旬を迎えます。しっとりとした食感の千葉県の品種「べにはるか」の新芋をシチューに使用します。

    10月15日

    【10月15日のメニュー】
    野菜たっぷり味噌ラーメン
    中華きゅうり
    豆腐ナゲット
    牛乳

    10月11日

    【10月11日のメニュー】
    栗ごはん(ごま塩)
    サバの竜田揚げ
    切り干し大根と青菜のごま和え
    はんぺんのすまし汁
    牛乳
    お月見ゼリー

    ★本日は、十三夜献立です。今年の十三夜は10月15日です。十五夜が中国伝来の風習であるのに対し、十三夜では日本で始まった風習です。十五夜と同じように月がきれいに見えます。

    10月10日

    【10月10日のメニュー】
    ごはん
    ほうれん草とチーズのオムレツ
    ビーフシチュー
    ブルーベリーポンチ
    牛乳

    ★毎年10月10日は目の健康を守るために制定された記念日です。10月10日のふたつの「10」を横にしてみると眉と目の形になることが由来です。

    10月9日

    【10月9日のメニュー】
    キムタクごはん
    棒ぎょうざ
    豆腐とザーサイのスープ
    黄桃のヨーグルトソース
    牛乳

    10月4日

    【10月4日のメニュー】
    ごはん
    いわしとあじのさんが焼き
    ほうれん草ののり和え
    冬瓜のそぼろ汁
    牛乳
    アーモンド煮干し

    ★10月4日は、1〇4で「いわしの日」です。2種類のいわし(マイワシ、カタクチイワシ)を使った献立です。

    学校給食のレシピ公開中!

    ★学校給食レシピ集★(←こちらをクリック)

    過去の学校給食レシピを掲載しています!

    おうちで給食を再現したり、おかずの参考にご利用ください。



    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)教育委員会 こども教育課給食センター

    電話: 0479-77-0034

    ファクス: 0479-77-2873

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム