あしあと
山武郡市全域(東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町)の住民等が、令和7年9月3日(水曜日)9時に一斉参加し、シェイクアウト(安全行動)をとる防災訓練を実施します。
シェイクアウト訓練とは、アメリカで始まった地震防災訓練で、指定された日時に身を守るための3つの安全行動(シェイクアウト)を約1分間行うというものです。東日本大震災以降、地震災害への備えがさらに重要となったなかで、地域・学校・企業・各種団体・各家庭などにおいて、手軽に実施可能な有益な訓練となっております。
(1)町全体で一斉に実施することにより、町民や事業者等の防災意識向上を図る。
(2)地震災害へのリスクや、地震発生時の安全行動に関する理解の促進を図る。
芝山町
令和7年9月3日(水曜日) 午前9時00分から(おおむね1分間)
それぞれの自宅・学校・職場など
行政機関、企業、医療、福祉関係者、その他団体、組織、個人 など
芝山町において震度6強の地震が発生したと想定し、防災行政無線及び芝山町情報メールにて訓練開始のお知らせをします。
その合図で3つの安全行動「姿勢を低く」「頭の保護」「動かない」を約1分間とりましょう。
(1)強い揺れで倒れることのないよう、体勢を低くしましょう。
(2)机やテーブルの下に入り、頭や首を守りましょう。机等がない場合でも手や腕で頭を守りましょう。
(3)揺れが収まるまで、動かずじっとしていましょう(約1分間)
(1)自動車・自転車・歩行等の移動時は、安全管理のため、訓練を実施しないでください。
(2)芝山町において、地震や風水害等の災害が発生もしくはおそれがある場合は訓練を予告なく中止する場合がございます。
訓練への参加表明として、事前登録にご協力をお願いいたします。
事前登録方法は以下の2つとなります。
(1)メールでの事前登録
下記にある「芝山町シェイクアウト訓練事前登録用紙」に入力し添付いただくか直接本文に必要事項を入力し、送信してください。
メールアドレス:jichi@town.shibayama.lg.jp
(2)ファクスでの参加申込
下記にある「芝山町シェイクアウト訓練事前登録用紙」を印刷のうえ記入し、送信してください。
ファクス番号:0479-77-3957
添付ファイルリスト:訓練事前登録用紙(ワード形式)
シェイクアウト訓練を通じて、今一度、自宅・職場・学校等の防災対策を確認してみましょう。
(1)芝山町ハザードマップなどを活用し、災害情報の入手方法や避難所などの防災情報を確認しましょう。
(2)家具の転倒防止や照明の落下防止などの対策を実施しましょう。
(3)災害用備蓄品の準備及び点検を実施しましょう。
(4)家族との連絡手段等を確認しましょう。(災害伝言ダイヤル171など)
芝山町シェイクアウト訓練は、日本におけるシェイクアウト訓練の認定事務を行っている「効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(ShakeOUT提唱会議」の認定を受けて実施します。