あしあと
町内の浸水想定区域や土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域、指定避難所等の情報が掲載されているマップです。ご自宅や学校・職場等周辺の災害に対する危険性を再認識していただくとともに、近年の集中豪雨による浸水被害・土砂災害や、いつ起こるかわからない大地震等に対する準備を進めるためにご活用ください。なお、マップで表示されていない場所でも、短時間で局地的に雨が強まった場合や、河川上流域での雨量等によって、浸水や土砂災害が発生する可能性があることにご注意ください。
更新に伴い、芝山町Web版防災ハザードマップの運用を開始しました。ホームページ上で、各種災害のハザードマップを閲覧できます。地図の拡大・縮小や住所検索することができ、自宅付近等を詳細に確認いただけます。また、スマートフォンでは、位置情報を取得し避難場所等までの距離を表示することもできます。
洪水に関するマップ(浸水想定区域【想定最大規模・計画規模】、浸水継続時間) | 土砂災害に関するマップ (土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、基礎調査予定個所、急傾斜地崩壊危険箇所) | 地震に関するマップ (揺れやすさ、液状化危険度) |
芝山町Web版防災ハザードマップの使い方
台風や大雨、地震など各種災害によって被害が予想される箇所や避難所の位置などを地図に示したものです。このハザードマップで、普段から災害リスクを認識したうえで、自分が知っておくべき「危険箇所」、「指定避難所・指定緊急避難場所」、「避難経路」等を確認しましょう。
芝山町総合防災ハザードマップ
最新の情報については、千葉県が公表している「ちば情報マップ」等をご参照ください。