共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

芝山町ホーム

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【変更】令和元年第3回定例会 一般質問(9月)

    • [2019年9月9日]
    • ID:3501

    台風15号の影響により会期日程を変更したため、一般質問者の質問日時が変更となります。


                         変更前            変更後

    坂井慶子議員 9月9日 午後1時   → 9月10日 午前10時

    岩澤達弥議員 9月9日 午後2時   → 9月10日 午前11時

    小嶋秀樹議員 9月9日 午後3時   → 9月10日 午後1時

    實川嘉一議員 9月10日 午前10時  → 9月10日 午後2時

    川口幸雄議員 9月10日 午前11時  → 9月10日 午後3時


    一般質問は9月10日(火曜日)の予定です。

    議員の質問時間は、答弁を含み60分以内で、通告順に行います。

    議事進行の状況により、質問開始時刻が変更になる場合があります。



    【1】 坂井 慶子 議員     ( 9月10日 午前10時 ) 

    1.芝山町公共施設等総合管理計画について

     (1) 平成29年3月に策定された「芝山町公共施設等管理計画」の中で、公共施設に係る更新経費の試算が40年間で248

         億円と算出されており「特に今後20年間の対応がポイントになる。」と結論付けされている。その理由は「更新または大規

         模改修が必要にもかかわらず対応して来なかったことによる。」と書き添えられている。

         小中学校を含む子育て関連施設あり方検討委員会からの答申も踏まえ、まずは今後10年間、どのように財源を確保し、

        どのような優先順位で公共施設の改修等を実践していくのか。

     


     2.子ども・子育て支援事業計画策定について

     (1)平成27年から始まった芝山町子ども・子育て支援事業計画が今年度で終了し、新たに、来年度に向けて次の計画を策定

        中だが、子育て支援センターの増設はいつまでに実現するのか。

     

     (2)病後児保育を可能にするための看護師の採用と部屋の確保はできるのか。

     

     (3)現在、15歳までの医療費助成は県内でも当たり前の状況となっており、近隣の市町では18歳まで一部助成、あるいは

         全額助成の事業に取り組んでいる所もあるが、町としての考えはいかがか。

     

     

    3.マイナンバーカードの普及と新サービスの展開について

     (1)平成25年11月に住民基本台帳カードを利用したコンビニ交付を開始し、現在はマイナンバーカードを利用したコンビ二

          交付も並行して提供している。

        ア. それぞれの直近の登録者数はどのくらいか。

        イ. コンビニ交付システムの導入やランニングコストなど、これまでに要した経費はいくらか。

        ウ. 昨年度中のコンビニ交付数と、コンビ二で交付できる証明書の窓口交付数は、それぞれ何件か。

     

     (2)マイナンバーカードは各種サービスのカードを一体化できるようだが、芝山町で一体化しようと考えているサービスは

          何か。

     

     (3)コンビニ交付に伴う費用対効果、窓口業務の軽減など、総合的に見てマイナンバーカードの普及に力を注ぐべきと考える

         が、普及させるためにこれまでに実践していない新たな作戦をどう考えるか。

     

     (4)コンビニ交付により窓口業務を減らす一方で「パスポート発行業務」という新しいサービスをスタートすることは出来ない

          か。

     

    ※再質問については担当課長にお伺いすることもあります。

     

     

     

    【2】 岩澤 達弥 議員     ( 9月10日 午前11時 )

    1.成田空港の更なる機能強化について

     (1)A滑走路夜間飛行制限の緩和について

         ア. 10月27日からの冬ダイヤ改正で、午後9時台、午後10時台、午後11時台の定期便はどれだけ増えるのか。

         イ. 内窓設置事業や本来の防音家屋事業など、住民の備えは万全か。

         ウ. 空調機や固定資産税補助など、騒音下住民に対する補償は、いつからどのように行うのか。

     

     (2)C滑走路予定地内の進捗状況について

         ア. 地権者の同意書の取得状況はいかがか。

         イ. 空港変更手続きの見通しはいかがか。

     

     

    2.町道整備について

     (1)田園型居住地創出拠点である川津場地区内の既存町道整備について

          ア. スーパーセイミヤ脇の町道02-006号線は幅員が狭い区間を解消すべきではないか。

              更に、町道02-006号線から県道成田松尾線までの成田地籍区間について、成田市に要望して拡幅すべきではない

              か。

         イ. ケーヨーD2脇の町道3BL-0010号線は県道八街三里塚線からスカイビレッジ入口まで整備が完了しているが、その

              先は幅員が狭いので新設も含め解消すべきではないか。

     

     (2)大台北・南部線の町道02-014号線について、吉岡商店から真福寺間は、財政が厳しいという理由で着手できなかった

         が、財政力も上昇傾向にあるため事業実施時期に来ているのではないか。

     

     

     

    【3】 小嶋 秀樹 議員     ( 9月10日 午後1時 )

    1.若者政策について

          地方創生の取り組みが進む中、どの自治体でも、若い世代の行政への参画と移住・定住の促進に力を入れている。本町

        においても、空港機能強化に伴う移転者の町内移住と、増加する空港就業者を新規定住者として受け入れるためには、若

        者政策の整備・拡充と定住支援策の充実を、限られた時間の中で早急に実施しなければならない。これが町の未来を変え

        る政策だと考え、以下について問う。

     

     (1)若者が活躍する町を目指すためには、総合政策を策定し、若者条例を制定すべきと考えるがどうか。

     

     (2)10代後半から30代前半で構成する「若者会議」を設置し、若者目線で課題を議論し提言してもらい、これを町の施策に活

        かすべきではないか。また、若年期の多世代が共に議論し行動することは、その後の人生を左右する貴重な経験になると

        思うがどうか。

     

     (3)仮に若者会議を設置した場合、「(仮称)若者チャレンジ補助金」として一定の範囲内で予算を付け、若者が活躍するまち

        づくりに資すると認められる事業を自由に実行してもらうというような仕組みを作ってみてはいかがか。

     

     (4)行政の日々の業務は、高齢者と向き合うことが多く、若者との接点はほとんどないと感じる。これでは若者をめぐる状況

        把握が困難であり、何が課題でどんな対応が必要なのかわからない。現況のままでは、若年層の人口増を目指しても、

        絵に描いた餅で終わってしまうのではないか。

     

     (5)行政、教育委員会、中学校が一体となり、人口減少問題や町の未来を自分事として考える「(仮称)芝山未来生徒会議」と

        題した授業を実施すべきではないか。

     

     

    2.移住・定住対策について

     (1)転入をサポートする事業として、住宅ローン金利の優遇、町民税相当額の奨励金交付、建物固定資産税相当額の奨励金

         交付、子育て・新婚世帯の住宅新築・購入時の奨励金交付、賃貸住宅の家賃補助が考えられるが、それぞれ、本町におけ

         る実施の可否はいかがか。

     

     (2)子育て支援制度として、不妊治療の助成、紙おむつ等育児用品の購入助成、中学生までではなく学生に限り二十歳まで

         医療費を助成する制度、第3子以降の保育料無料化が考えられるが、それぞれ、本町における実施の可否はいかがか。

     

     (3)学校教育支援制度として、民間や研究機関から講師を招いて社会問題を考える授業、英語だけで過ごすキャンプ、最新

         ICTを体験する合宿、体育館へのエアコン設置が考えられるが、それぞれ、本町における実施の可否はいかがか。

     

     

     

    【4】 實川 嘉一  議員     ( 9月10日 午後2時 )

    1.成田国際空港の機能強化について

     (1)内窓設置工事の進捗状況はいかがか。

     

     (2)既存防音工事の充実の進捗状況はいかがか。

     

     (3)防音工事を施工してから長期間が経過しており、防音サッシ本体の交換が必要となってきているが、申請状況はいかが

         か。

     

     (4)上記3つの防音工事に伴う問題点や要望を把握しているか。

     

     (5)機能強化が進められている中で、新東京国際空港騒音対策委員会はほぼ1年に1回しか開催されていないようだが、

         不十分ではないか。

     

     

    2.芝山町学校教育施設等あり方検討および芝山町子育て施設あり方検討について

     (1)両施設の長寿命化とライフサイクルコスト削減を検討する委員会の答申がまとまりつつあるが、町長が理想とする少子化

         を踏まえた教育施設や子育て施設のあり方はどのようなものか。

     

     

    3.消費税制度の改正について

     (1)令和元年10月1日より消費税率が10%に引き上げられることに伴い、軽減税率制度が実施され、課税事業者はもちろん、

         免税事業者でも対応が必要になる場合があるが、周知など町として対応を考えているか。




    【5】 川口 幸雄 議員     ( 9月10日 午後3時 )

    1.道路問題

     (1)都市計画道路について

         ア. 県道八日市場八街線のバルールド成田から県道大里小池線の小池共同利用施設までの都市計画道路

                (3・5・3小池橋田 向線)の現状と今後はいかがか。

          イ.県道八日市場八街線の、小池の吉川自動車付近から芝山仁王尊入口付近までの都市計画道路

                (3・5・4小池井戸作線)の現状と今後はいかがか。

     

     (2)県道歩道整備について

        県道八日市場八街線の高谷地先及び県道大里小池線の山田地先の歩道整備計画の現状と今後はいかがか。

     

     (3)道路改良について

          ア.はにわ道から芝山仁王尊への道路改良計画の進捗状況はいかがか。

          イ.小池字龍ヶ塚地先の、町道01-008号線と県道大里小池線の交差部道路改良計画の進捗状況はいかがか。

          ウ.山中新道の、町道2BL-0181号線の整備延長計画はあるか。

          エ. 境地区の、町道01-008号線の芝山タクシー前の安全対策整備計画はあるか。

          オ.大台橋付近の、町道1BL-0109号線の道路改良計画の進捗状況はいかがか。

     

     (4)六区からの道路に関する要望について

        ア. 山中東区内の、町道2BL-0178号線を拡幅する計画はあるか。

        イ. 山中西区内の、町道2BL-0140号線の側溝を整備する計画はあるか。

        ウ. 境宮崎区内の、町道1BL-0129号線を拡幅する計画はあるか。

        エ. 下吹入区内の、町道1BL-0104号線を拡幅する計画はあるか。

     

     (5)樹木の越境について

       樹木が町道に越境しており交通を妨げている場所があるが、町はどのように対処するか。

     

    ※ 再質問があれば担当課長にお伺いすることもあります。




     

    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)議会事務局

    電話: 0479-77-3922

    ファクス: 0479-77-2463

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム