共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

芝山町ホーム

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和4年第3回定例会(9月)一般質問

    • 初版公開日:[2022年09月05日]
    • 更新日:[2022年9月5日]
    • ID:4964

    一般質問は9月13日(火曜日)、14日(水曜日)の予定です。

    議員の質問時間は、答弁を含み60分以内で、通告順に行います。

    議事進行の状況により、質問開始時刻が変更になる場合があります。



    9月13日(火曜日)

    【1】岩澤 勝則 議員(午後1時)

    1.農業振興地域整備計画全体見直しについて

    (1)本年度はどのような作業工程で進んでいるのか。また、農用地区域の検討もすでに始まっているのか。

    (2)農用地区域の検討に当たり、町の基本方針として除外・編入の要件をどのように考えているのか。

    (3)農業振興地域整備計画全体見直し工程表に示されている計画附図の作成には、相当な時間がかかると思う。その前に役場内・関係団体と十分な調整が必要であると思うが、それをどのように行っているのか。または行っていくのか。

    (4)小池地区土地区画整理事業の早期の着工が望まれる。農振農用地の除外が妨げにならないように、今回の全体見直しに反映できないのか。


    2.道路交通環境の整備・改善の推進について

    (1)川津場地区で田園型居住地整備が予定されている。近隣には商業施設があり、成田市三里塚地域や本城地域からの交通量が増加している町道3BL-0001号線・町道3BL-0005号線は、交通環境改善のため、道路の改良を検討するべきだと思うが、町はどのような道路網整備の計画を考えているのか。

    (2)最近、幹線道路に覆いかぶさる樹木の個人負担による伐採が見受けられる。地区によっては、環境美化作業の一環で行われることもあると思うが、是非とも、個人負担の場合について、負担軽減のために補助制度等の創設をしていただきたい。その考えはあるのか。

    【2】岩澤 達弥 議員(午後2時)

    1.保育所統合事業について

    (1)子育て支援センター、保育所のスタッフ不足は解消できたのか。また、来年度以降は万全の体制が組めるのか。

    (2)子ども・子育て支援事業計画では、2園化あるいは1園化を検討するとあるが、検討状況はいかがか。

    (3)2園化であれば、現施設に集約できます。1園を休止することで保育士に余裕が生まれ保育士不足を解消できるはずです。早急に実施すべきと考えるがいかがか。


    2.成田空港の更なる機能強化について

    (1)飲用井戸設置事業補助金について

       (1)移転先によって補助額の上限が違うのはなぜか。

       (2)用地移転者には補助する、騒音移転者には補助しない、同じ町民なのに区別するのはなぜか。

    (2)1戸残し対策について

      タイトなスケジュールで進めざるを得ない事情があったようだが、検証すべきではないか。


    3.道路整備について

    (1)はにわ台~国道296号を結ぶ新たな広域幹線道路(仮称西部縦断道路)について

       (1)総合計画(実施計画)では要望活動するとあるが、どこに何を要望するのか。

       (2)広域幹線道路の位置づけであれば、はにわ台から逆方向の県道八日市場八街線まで延長すべきではないか。

    (2)町道02-006号線(スーパー「セイミヤ」脇)について

       (1)狭い区間は局部改良予定とあったが進捗状況はいかがか。

       (2)延長線にある成田市地籍部分は、市道拡幅協議書を提出すれば成田市に検討してもらえるとあったが進捗状況はいかがか。

    【3】岩内 章 議員(午後3時)

    1.農業について

    (1)町長の選挙公約にもある、農業分野に関する事を包括的に支援するための窓口の設置について、町長就任からもう間もなく一年を経過するが、その後の進捗状況はいかがか。

    (2)昨年、町長が議員だった時の一般質問で、農業振興計画の策定を提案し、「農家の皆さんからいただいた貴重な意見を参考に検討する」という回答だったが、現在の進捗状況はいかがか。


     2.情報発信について

    (1)以前から、SNSの質問を多々してきたが、最近の進捗状況はどうか。また、情報化リーダー会議の中でどういったことが話し合われたのか。


    3.災害対策について

    (1)現在、本町での災害対策面のSNSの活用は、担当課としてどのような評価をしているか。

    (2)防災無線の個別受信機の配布をしているが、今後も続けていくのか。

    (3)今年も各地で台風や線状降水帯による大雨の被害が出ているが、台風シーズンに入っている今、風水害時の役場職員の対応について、改めて全職員が役割を確認しているか。

    9月14日(水曜日)

    【4】實川 嘉一 議員( 午前10時 )

    1.財政について

    (1)令和4年度普通交付税等が0円となったが当町への影響は。

    (2)今年度は、不交付により補正予算が組まれると考えるが、今年度以降の対応は。

    (3)空港周辺対策交付金の使途を明確に町民に広く公表すべきと考えるがいかがか。

    (4)国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の使途を明確に町民に広く公表すべきと考えるがいかがか。


    2.川津場地区の開発について

    (1)芝山町田園型居住地創出拠点整備事業の地元説明会において、地元より要望や意見はあったか。

    (2)国道296号(川津場地先)は、交通量が多く歩行者の安全確保のために、歩道の整備が必要だと思うが、町として道路管理者へ要望してはいかがか。


    3.農業問題について

    (1)農業は、芝山町の基幹産業の一つである。昨今、参議院選挙やロシアによるウクライナに対する軍事進攻を受けて「食料安全保障」がさけばれるようになったが町長の見解は。

    (2)国の肥料高騰対策が決まったが芝山町の対応は。

    (3)国の肥料高騰対策の対象にならなかった農業者への芝山町の対応は考えているか。

    (4)燃料、飼料、資材等も高騰しているが、芝山町独自の対策はできないか。

    【5】坂井 慶子 議員  (午前11時)

    1.行政改革について

    (1)麻生ビジョンを実現させるべく、事務事業に即した形での機構改革に着手するという施政方針があったと思うが、進捗状況はいかがか。

    (2)今年度末の定年退職者数を超える職員採用を募集しているが、職員数が不足しているという明確な理由は示せるのか。また、今後の職員採用計画と言ったものは考えているのか。


    2.子育て・教育に関する施策の方向性は

    (1)子育て・教育施策の先進市町の視察を町長・教育長共に積極的に調査・研究を進められているようだが、今後の町の方向性や新たな施策について町長の考えはいかがか。

    (2)空港を有する町ならではの特徴ある教育施策として、航空科学博物館の協力を得て芝山の子ども達に英会話教室などを展開する提案を6月議会で行ったが、町長からは社会教育の一環としてできるのではないか、との答弁をいただいた。その後の進捗は。


    3.コロナ禍における学校教育について

    (1)一昨年、全児童・生徒分のタブレット端末を購入したが、リモート授業の体制は学校側と家庭側で整い、いつでも対応可能なのか。

    (2)コロナ禍をはじめ、世界の政治情勢にさまざまな不安がある中、中学生の修学旅行が今後海外で行われる見通しは。


     4.芝山町地域公共交通計画について

    (1)プロポーザルにより、計画策定支援業務の委託業者が決定したようだが、業者選定理由の決め手は何だったと分析するか。

    (2)今年度支援業務の主な内容は、町民等のニーズ調査かと思うが、具体的なアンケートの内容や調査方法をお示し頂きたい。

    (3)一昨年、はにわ台を中心に、住民側から公共交通についての詳細な要望が出されているが、コンサルタントを入れての会議でどれだけ住民の意向が反映されるのか。本当に芝山町の実情に沿った計画を作成し、住民生活に役立つ事業の実施に移せるのか。


    お問い合わせ

    芝山町役場(法人番号:6000020124095)議会事務局

    電話: 0479-77-3922

    ファクス: 0479-77-2463

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム