おすすめ情報
- 11月2日
あしあと
令和5年度重点支援給付金(3万円)については、現在対象世帯や支給時期の検討を進めています。詳細が決まり次第、町広報やホームページでご案内します。
在宅の重度障がい者の方を対象に、自動車燃料費を助成する制度の案内ページです。
障がいをお持ちの方とそのご家族等が利用できるサービス・手当等の支援制度をまとめた「障がい福祉のしおり」を作成いたしました。
20歳以上かつ在宅の方で、日常生活に常時特別の介護を必要とする著しく重度の障害をお持ちの方本人に支給される手当です。
グループホーム・生活ホーム・ふれあいホーム(以下「グループホーム等」とします。)に入居している方が、支払った家賃の一部を助成します。
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第17条に規定する共同生活援助を行う指定共同生活援助事業所(以下「グループホーム」とします。)を運営する事業所に対し、その運営する経費の一部について、補助金を交付します。
健康で豊かな老後を過ごすための支援のご案内です。
障がいをもつ人々のための各種手帳・各種助成制度に関するページです。
20歳未満で重度の障害のために、日常生活において常時介護を要する在宅の障害児本人に支給される手当です。
風しん予防接種接種助成事業について
移送サービスは、要支援・要介護認定を受け在宅で生活を営むうえで通院、買い物等にタクシーを利用した場合の料金が一部助成される事業です。
チャイルドシートを購入した場合の助成金のご案内です。
ご家族の皆さんが、我が子の成長を願い楽しく子育てができるようにするため、福祉保健課で配布している「山武地区子育て支援ファイルあおぞら」のご案内です。
芝山町出産祝金支給に関して
小学校及び中学校に遠距離通学する児童及び生徒の保護者に対して,補助金を交付する制度のご案内です。
住宅リフォーム補助制度に関するページです。
助成を受けて防音工事を施工した家屋の居住者に対して交付する補助金のご案内です。
危険ブロック塀等撤去・改修補助制度のページです。
「成田空港の更なる機能強化」に伴う住宅防音工事の助成についてのご案内です。
航空機騒音下に所在する家屋の所有者に対し交付する補助金のご案内です。
合併浄化槽設置に関する補助事業です。
下水道使用可能地域の方が排水設備工事をする際の助成制度のご案内
芝山町の認定農業者を対象にした補助金
地上テレビデジタル放送を受信する共同受信施設に対する維持管理費用の助成制度
航空機騒音障害を受ける地域団体に対して交付する補助金のご案内です。
芝山町が行う防音工事に関するご案内です。
調整池の維持管理事業にかかわる補助金のご案内です。